[本記事のリンクには広告がふくまれています]
[本記事のリンクには広告がふくまれています]
AKB48峯岸みなみさん坊主頭で思う髪の神社
こんにちは
めぐる@神社めぐりナビゲータです。
Youtubeで流れた
「AKB48」峯岸みなみさんの坊主頭は
ちょっとショックでしたね。ビクゥッ∑(゚ω゚ノ)ノ
ところで、坊主頭を見て思いだしたのは
髪の毛にまつわる神社のことです。
じつは京都の観光客に人気スポットの嵯峨野の
竹林のすぐ近くに
御髪神社と書いてみかみじんじゃと読む神社があります
御祭神は 藤原采女亮政之公 さま
(ふじわらうねめのすけまさゆき)
がお祀りされています。
なんでも、このご祭神は、藤原鎌足の末孫である
北小路左衛尉藤原基春卿という方の三男で、
北小路左衛尉藤原基春卿が宮中の警護と宝物の保管係
の任にあった折に、九王丸という宝刀を紛失してしまい
3人の子供とともに全国行脚して
紛失した宝刀を探して回っていたそうで
晩年は下関に住まわれたと伝えられています。
都落ちをした、かの土地で生計を立てるために、
三男さんが始めらられたのが髪の毛を結ったり
する結髪業(けっぱつぎょう)であったそうで
今で言う理容・美容師さんのお仕事であったわけです。
じつは
めぐる@神社めぐりナビゲータも
この神社のことは床屋さんから聞きました。
理・美容業界の方はよくご存知の神社のようです。
こんな由緒をうかがうと
いちど、参拝に行ってみたいと思いますね。
(これ以上髪の毛が薄くならないうちに~????)
薄毛で悩む人にもご利益があったとして、とても人気があるそうです。
土地の方は昔から
「髪」はすなわち「神」に通ずるものとして
信仰してきたそうです。
そういったわけで
人間の頭を守る髪は頭の神様であるとして
最近ではちゃっかり合格祈願等の参拝に訪れる方も
多いようです。
●今日の神社●
御髪神社(みかみじんじゃ)
めずらしい頭髪の神社
理容・美容業界ではとても有名らしいです
〒616-8394
京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2
(トロッコ嵐山駅前)
TEL(075)882-9771