ビジネス

神社巡りで運気改善、ぶらり参拝ついでに神社にまつわるあれこれ話をあつめてきました.

[本記事のリンクには広告がふくまれています]
[本記事のリンクには広告がふくまれています]

神社で頂く神饌(しんせん)とは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

おはようございます

めぐる@神社めぐりナビゲータです

厄除けでも強力な八方除けで知られる
寒川神社を参拝された方は
よく御存じでしょうが
昇殿参拝にあたり、待合室で順番を待っていると
お茶と白い紙にくるまれた干菓子が運ばれてきて、
これを頂くことができます。

このお菓子のようなものが神饌(しんせん)です。

もともと神饌(しんせん)とは神様にお供えする食物の総称
で、主食としての米、酒、魚、野菜、果物、塩、水、お菓子など
たくさんの種類があります

また神饌は、御饌(みけ)とも言って、お祭りなどで
神様に献上するお食事のことなのですが
そのお下がりを参列した人々で頂くという行為に
日本の祭礼の特色である
「神人共食」(しんじんきょうしょく)が、
色濃く表れています。

神さまと同じものを食べることで
同じような力を得たり、加護されるという
ことを期待しているわけです

じつは 寒川神社に参拝するときは
めぐる@神社めぐりナビゲータも
そわそわしながら
待合の時間を楽しみにしております。

●今日の神社●
寒川神社は
神奈川県の相模川のそば、
厚木と茅ケ崎の間に位置しています。
最寄り駅はJR相模線の「宮山」駅です。
列車本数が少ない時間帯もあるので注意。
お祀りしているのは
寒川比古命(さむかわひこのみこと)と
寒川比女命(さむかわひめのみこと)。
ニ柱の神を祀り、寒川大明神と奉称しています
[所在地] 〒253-0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社 社務所 
電話 0467-75-0004(代表)

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


 

Copyright©2013‐    神社めぐりズム   All Rights Reserved.

/*  81行目のjquery-2.1.3.min.js オリジナル2.1.3から3.7.1変更  */ /*  104行目のjquery オリジナル1.12.2から3.7.1変更  */