ビジネス

神社巡りで運気改善、ぶらり参拝ついでに神社にまつわるあれこれ話をあつめてきました.

[本記事のリンクには広告がふくまれています]
[本記事のリンクには広告がふくまれています]

一度は参拝したい金持神社は鳥取県にありました

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

こんにちは
めぐる@神社めぐりナビゲータです

神社参拝をするときにやはり気になるのは
どんなご利益があるのかということですね

自分の中では基本的には開運に縁のある
神社を巡っている感じなのですが
今日は


ずばり



金持神社です。

鳥取県は米子にある
天之常立尊(あめのとこたちのみこと)を
御祭神とする全国でも数少ない神社。

こちらは
国土経営、開運、国造りの神様を
お祀りしているということです。

日本で一番景気の良い名字の「金持」さん。
この金持姓のもとになった地名がこのあたりだそうです。

その由来はというと
この地区には日本刀などに使われる「玉鋼(たまはがね)」の産地で、
原料になる砂鉄が採れる谷が多くあり
玉鋼は黄金よりも貴重で、金に勝るといわれていたそうで
当時、鉄(てつ)のことを金(かね)と読んでいたので、
金(かね)の採れる谷を多く持つ郷、
すなわち「金持郷」と呼ばれるようになったのが
その起源だといわれているそうです。

一度は参拝にあがりたい神社の一つです。
やはり縁起のよい名前から、
金運・開運祈願の神社として広く信仰を集めているそうです。

ジャンボ宝くじ発売シーズンになると参拝者が
押し掛けるそうで、高額当選を果たした人も多いようです。

また、こちらの神社独特の神事として長年愛用した財布を
お祓いしてお焚き上げしてくださるそうで、


お焚き上げの印として新たに金運を招く金の素を下さるという
のもなかなか憎いです。

金持神社
御祭神
天之常立尊(あめのとこたちのみこと)
八束水臣津努命(やつかみずおみずぬのみこと)
淤美豆奴命(おみずぬのみこと)
〒689-4512
住所:鳥取県日野郡日野町金持1490
地区名の金持は「かもち」と読むそうです

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


 

Copyright©2013‐    神社めぐりズム   All Rights Reserved.

/*  81行目のjquery-2.1.3.min.js オリジナル2.1.3から3.7.1変更  */ /*  104行目のjquery オリジナル1.12.2から3.7.1変更  */